2025年9月23日(火・祝)サナギ新宿で開催!

新宿フィールドミュージアム 2025

オープニングイベント


新宿フィールドミュージアム2025は今年もサナギ新宿からスタート!
ゲストアーティストによるミニライブ!
さらに新宿フィールドミュージアム2025ガイドブックから、
おすすめイベントや見どころを語るスペシャルトークをお送りします。
音楽と新宿カルチャーが交わるスペシャルイベント!
9月23日はサナギ新宿へ!

 

【日時】2025年9月23日(火・祝) 12:15 開場 / 12:30 開演
【会場】サナギ新宿
【料金】事前予約不要 / 入場無料
【定員】200名程度
    ※観覧スペースに制限があるため、入場を規制する場合がございます。

出演アーティスト

[MC/ミニライブ]村田シゲ(□□□)
[トーク/ミニライブ]荒井岳史 / 木暮栄一(the band apart)
[トーク]宮森覚太(シネマート新宿 マネージャー)
[DJ]木暮栄一

MC/ミニライブ

村田シゲ[ □□□ ]


WEB (□□□)

http://www.kuchiroro.com/#/

トークミニライブ

荒井岳史[ the band apart ]


WEB:

http://www.araitakeshi.org/

X:

https://x.com/arai_takeshi_

Instagram:

https://www.instagram.com/takeshi_arai/

トークミニライブ/DJ

木暮栄一[ the band apart ]


X:

https://x.com/eiichi_kogrey

Instagram:

https://www.instagram.com/kogrey_donuts/

note:

https://note.com/eiichi_kogrey

トーク

宮森覚太[ シネマート新宿 マネージャー ]


WEB:

https://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/

X:

https://x.com/cinemart_tokyo

タイムテーブル

12:15 ▶ OPEN

12:30 ▶ DJ:木暮栄一

13:00 ▶ 村田シゲ×荒井岳史×木暮栄一×宮森覚太 スペシャルトーク

13:50 ▶ 荒井岳史×木暮栄一×村田シゲ ミニライブ

14:35 ▶ CLOSE

※出演者、タイムテーブルは予告なく変更となる場合がございます。

交通アクセス

サナギ新宿
〒160-0022 新宿区新宿三丁目35番6号 国道20号線 高架下


JR新宿駅 東南口出口より徒歩1分
都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩2分
地下鉄副都心線 新宿三丁目駅 徒歩2分
地下鉄丸ノ内線 新宿三丁目駅 徒歩2分

新宿駅から198m
Google Map

 

WEB:
https://sanagi.tokyo/
Instagram:
https://www.instagram.com/sanagi.shinjuku/

https://www.instagram.com/soan_sanagi_shinjuku/?hl=ja

関連イベント

2025年11月8日(土)開催!

SHIN-ONSAI 2025 -THE CIRCUIT -


今や秋の新宿の風物詩となった音楽フェス「SHIN-ONSAI(シンオンサイ)」は、
新宿フィールドミュージアムのコアイベントとして2018 年にスタートした都市型音楽フェス!
いつの時代も音楽・舞台・アートなど、さまざまな分野で、最新かつ進歩的な表現を生み出してきた

前衛カルチャーの中心地 = 新宿の〈文化的な混沌と洗練〉をコンセプトに、

オルタナティヴかつ多様性あふれるラインナップでお届けします。
7回目の開催となる本年は、昨年に引き続き歌舞伎町周辺のライブハウスライブサーキットで開催!
会場は歌舞伎町シネシティ広場、新宿LOFTはもちろん、新しい会場として新宿ACB HALLが加わります!

 

出演者第一弾として、石野卓球、サニーデイ・サービス、踊ってばかりの国、LITTLE TEMPO、the band apart、民謡クルセイダーズ、前野健太、寺尾紗穂、MOODMAN、悪魔の沼、やけのはら、TENDRE、Summer Eye​​​​​

ほか20組が決定!今後もラインナップを追加する予定!

チケットは、チケットぴあにて7月16日(水)12:00より最速抽選先行受付を実施中!

 

詳細は公式WEBサイトへ!

https://shin-onsai.com

リンク

お問い合せ

新宿フィールドミュージアム事務局(芸団協)


TEL:03-5909-3060(平日11:00~17:00)

E-mail:sfm★geidankyo.or.jp 

↑★を半角@に変えて送信してください。

目次