稽古・会議の利用について

初めて利用したい場合は、どうすればよいでしょうか。
初めてのご利用の方は利用者登録が必要になります。「ご利用までの流れ/申込・キャンセル手続き」をご参照ください。
スペース内での飲食は可能でしょうか?
ケータリングや調理の伴う食事、アルコール等は原則禁止です。
軽食はお召し上がりいただけますが、においの強いものは避けてください。室内ににおいが残る場合は換気をしてください。
大きな音を出しても大丈夫ですか?
楽器系・PAを使用したバンド、大人数での楽器演奏、大きな声を出す、太鼓などの打楽器を含む演奏、振動が生じる稽古など、近隣・他スペースへの影響を及ぼすものはご利用いただけません。
利用人数に制限はありますか?
各スペースに利用推奨人数を設定しております。「スペースのご紹介」をご参照ください。
利用推奨人数を大幅に超える利用はお断りしています。
利用できないシューズはありますか?
ヒール・フラメンコシューズ・タップシューズなど床を傷つける恐れのあるシューズ、床に跡のつくシューズの使用はお断りしています。
荷物を預けることはできますか?
大きなお荷物や、大量のお荷物はお預かりできません。
お預かりが必要な場合は事前にご相談ください。

撮影利用について

撮影で利用したい場合は、どうすればよいでしょうか。
撮影利用の場合は利用者登録は必要ありません。
スペースの空き状況等をお問い合わせいただき、利用確定の場合は、撮影利用申請書をご提出ください。
利用できない撮影内容はありますか?
法令や公序良俗に反する(アダルト等)ご利用及び撮影はお断りしています。
撮影利用にあたり禁止事項・注意事項はありますか?
楽器の演奏、大音量での音響機材の使用は不可です。当て振りでの対応をお願いします。
また、スモークマシンの使用もお断りをしています。
大型の電気機材の持ち込みをご希望される場合は、静音タイプのジェネレーターをお持ち込みください。ジェネレーターの設置場所は指定させていただきます。
控室はありますか?
各スペースに控室の用意はありません。控室が必要な場合は別途スペースをご予約ください。
ロケバスの駐車は可能ですか?
駐車可能です。ただし、2トン超扱いになるため、駐車料金は2トン超をご参照ください。

イベント利用について

イベントで利用したい場合は、どうすればよいでしょうか。
イベントのご利用は内容・規模等をお伺いした上で、お受けできるかどうかを判断させていただきますので、まずはお問い合わせください。
どのようなイベントでも開催できるのでしょうか?
パーティーや懇談会などの飲食や懇談がメインのもの、直売会や見本市のような販売が主な目的となるものについてはお断りしています。
その他、内容をお伺いし花伝舎の主旨と合わないものについてはお断りする場合がございます。
料金はいくらですか?また準備、本番によって料金は変わりますか?
利用者が200名以内の場合は通常のスペース利用料金の2倍をイベント料金としています。利用者が200名を超える場合は3倍となります。
準備のみの日は通常のスペース利用料でご利用いただけます。
イベント本番当日は、イベント料金を適用いたします。

駐車場について

搬入出に大型トラックを使用できますか?
入庫できる車両は4tロングワイドまでです。
4tロング入庫の際は必ず事前に受付までお知らせください。
駐車場の予約はできますか?
駐車スペースのご予約は承っておりません。到着順となります。

施設設備について

wifiはありますか?
各スペース内、共有スペースにルーターを設置していますのでご自由にお使いください。
受付窓口での支払いにクレジットカードや電子決済は使えますか?
お支払い方法は現金のみとなります。
エレベーターはありますか?
当施設にエレベーターはございません。
荷物専用の昇降機がありますので、お荷物を運ぶ際は昇降機をご利用ください。なお、大きさ、重さには制限があります。
(サイズ[縦×横×奥行]:119cm×89.5cm×110cm、積載量:300kgまで)